ニュース・ブログ

2020/12/21

80%までは正比例、その先は… パッティング分析①

0A795311-BCB6-4C02-8F3E-A505E72427D5.jpeg




これが適切な表現かはわかりませんがが『80%くらいまではある程度努力すれば達成出来るが、その先の100%に近づくにはその何倍も努力しなければならない』と様々な分野でよく言われます。

 

ゴルフにおけるパッティングは、目的がシンプルなのもあって練習を積めば比較的早い段階である程度までは上達します。

 

しかしその先へ行こうとすると100%に近づくどころか後退しているのではないかという局面に行き当たる事があります。

まるで『練習すればするほど下手になる』感覚すら感じることもあるようです。

そうなると「練習しない方がいい」というスタイルに行き着く人も出てきます。

 

これはいったい何故なのでしょうか?



トーナメントに出るプロゴルファーは当然そこであきらめる訳にいかず、試行錯誤しながら努力を続けるわけですが、その過程で行き詰まってついには『手が動かなくなる』という現象に行き着きます。



このようなパッティングで『手が動かない』という相談は私の元に数多く寄せられてきます。

 

今回はそのような中でも、トーナメントに出るプロゴルファーのケースを取り上げてみたいと思います。

 

『手が動かない』プロゴルファーはほとんどがショートパットに悩みを抱えています。

 

ロングパットは問題なく打てるケースがほとんどです。

特に1メートルちょっとの距離にほとんどの悩みが集中しているのが特徴です。

 

こうしたイップス 系のコーチングをはじめた当初は、緊張によるストレス反応が出やすい手先に頼らないストロークや、プレッシャーのかかった場面でも平常心を保てるようなメンタルコントロールの手法などのあらゆる手法を用意していました。

 

しかし、ストロークを細かく観察しているとある共通の問題点がある事がわかってきたのです。