ニュース・ブログ

2021/04/16

松山英樹選手 マスターズ優勝の凄さに思うこと

松山英樹選手 マスターズ優勝の凄さに思うこと

 

松山英樹選手がマスターズで優勝しました。

松山英樹選手、おめでとうございます㊗️

 

世界の4大メジャートーナメントであるマスターズは特に、同じ場所で毎年開催されるという歴史の積み重ねを感じられる大会で、日本人のどの世代のプロゴルファーにとっても憧れの舞台であり夢を重ねていることでしょう。

 

その特別な舞台での優勝はまさに快挙です。

それも決してまぐれではなく、メジャーを制覇しゴルフという競技の頂点に立つ意識と準備がこれほど整っていた日本人選手はこれまでいませんでした。

 

 

 

(※ここからは私のスポーツに対する偏った考え方に受け取られる可能性がありますが、気分を害された方がおられましたら前もってお詫び致します。特定のスポーツの形式を批判するものでは決してございません。)

 

先日、「平成の三四郎」として知られる古賀稔彦さんがお亡くなりになりました。

柔道を学校の授業以外やった事ないし特に興味もない私が、古賀稔彦さんの試合で忘れられないほど魂を揺さぶられた事があります。

 

それは、1990年に行われた全日本柔道選手権大会の、小川直也さんと古賀稔彦さんの決勝戦です。

 

9C7FF104-5218-477F-8496-10FE0BEE31A6.jpeg

 

全日本柔道選手権は、昔ながらの講道館柔道方式の体重無差別で行われていました。

 

決勝は一本負けしたものの、巨漢を次々なぎ倒して決勝に進み、当時世界最強と言われた193センチ130キロの小川直也選手に、169センチ75キロで挑む古賀稔彦選手の善戦は圧巻でした。

 

 

 

形式を否定するつもりは毛頭ないのですが、思ってしまったのはオリンピックなどでの体重別や種目別ごとにメダルがある競技にはない、『本物を見た』という率直な感想です。

 

体重別や種目別の意義についての見識をお持ちの方にとっては不謹慎に思われることもああることは承知しております。

 

ただ、

例えばマイケル・フェルプスのようになってしまっては、ある種目においての頂点としての価値は薄まってしまい、金メダル一つを獲る価値は種目全体の王者の価値と捉えられません。

ここにどうしても違和感があるのです。

 

D51B1D7D-A8E5-4590-B3DA-68A7E7231B3C.jpeg

 

 

ゴルフがオリンピックの種目として採用される前までは、マスターズの優勝はゴルフの金メダルみたいなものかなぁとか思っていました。

 

ゴルフは無差別級で、

優勝者はたった一人のみ。

本当に凄いと思います。

 

あらためて快挙を達成された、松山英樹選手 おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(※私個人の感想によりご気分を害された方がいらっしゃいましたらあらためてお詫び申し上げます)